レンタルバイクでの越境体験談があまり無いようなので、
今回はダナンからアッタプー方面へ抜ける、Bo Y国境をご紹介します。
ダナンからラオスに行くには、北のLa Lay国境か、南のBo Y国境を通るのが最短です。
今回の目的地は、ラオス最南端に位置するカンボジアとの国境だったので、
南のBo Y国境からラオス入りすることに。
国境手前の道は街中を通る南ルートと、バイパスの北ルートがあり、
バイパスは交通量がとても少なく、所々で地元の方が追い越し車線をフル活用して、
コーヒー豆を天日干ししていました。(それを食べる牛もいるので注意が必要)
(↑国境へと伸びるバイパス)
ちなみに、南北ルートの合流地点近くにガソリンスタンドがあったので、しっかり満タンにしました。
ラオスに入るとガソリンスタンドの無い山道が続くので、絶対にベトナム出国前に給油しましょう。
国境は、びっくりするほど平和です。
バスの到着と被ると混雑するようですが、私たちが着いたときはがらがらでした。
ベトナム側は特に書類も無かったので、本当にすぐでした。
(↑ラオス側から見た国境)
ラオス側では、入国時に簡単な書類を書く必要があります。
バイクのナンバープレートを記入する欄がありましたが、ブルーカードの提示は不要で、
車両の確認などもありませんでした。
この時書いた書類の片割れは、ラオス出国時に必要なので、失くさないよう注意しましょう。
出入国に一切問題はありませんでしたが、困ったのが両替。
両替所は一応ありましたが、平日の昼間なのに閉まっていました…
仕方なく近くのレストランに入り、両替してもらいました。
ついでにランチも済ませました😋💛
というわけで、ベトナムナンバーのレンタルバイクで、何のトラブルもなく
ラオスに行くことができました✨
唯一気を付けることと言えば・・・ビザ。
ベトナムは出国から30日以内に再入国する場合、ビザが絶対に必要です。
某貿易会社の2人のように、国境警備隊と一夜を過ごすことになるので、
事前に大使館でビザを取得してから国境を目指しましょう(^^;)