【自社架装】簡易式クレーン搭載のスライド積載車を自社架装しました。

足回りが破損・欠品している廃車や事故車を買取するために簡易式クレーン(いわゆるユニック)付の積載車が必要になったため、自社で架装に挑戦しました。 こちらが元の姿です。 三菱ふそう・キャンター PA-FE83DGN通称ジェネレーションキャンターですね。 PA-というのが排ガス規制の基準を表し、FE→キャンター2軸8→世代・ワイド幅3→独立懸架ではなく通常の前サスD→搭載エンジンG→ホイールベース3800mmN→荷重強化仕様(総重量7.5t)ということを表します。  これがFE82になると独立懸架サスペンションになったり、DGYになると総重量8t仕様であることを表します。 という話は置いておいて、早速荷台を取外し、クレーンで吊ります。 ボルトを外せばこの通り! 荷台が取り外され、骨組みだけの状態になりました。この状態をトンボと呼ぶそうです。確かに似てるかも・・・ 今回はスライド機構付きの荷台を搭載するので、干渉するところをカットしました。 なんとかスペアタイヤ装着部は残せましたね。 その後、荷台を搭載した姿がこちら。ここから油圧ホースをクレーンのユニットに装着すればほぼ完成です。 こちらが完成した姿。足回りが壊れてしまった車両はクレーンで吊って、自走できる車両は荷台を降ろして積込出来ます。便利ですね。