Category: ブログ
【自社架装】タイヤ交換用のサービスカーを製作しました。
タイヤ交換設備のないところでタイヤ交換がしたい! ということで、今回は2tのパネルバンを買ってきました。 よくある”普通のトラック”です。三菱ふそうを愛するミカサ貿易ですが、今回は安さに勝てずいすゞに浮気です。 BKG-NLR85AN・・・ミカサ貿易初のDPF付きトラック・・・4JJ1という3000ccのターボエンジンが積まれています。 3Lの割にターボの過給圧が凄くてよく走ります。新東名の120km/h区間でもなんとか乗用車のペースに付いていけます。ちょっとしんどいですが・・・ 帰ってきたら早速手持ちの機材を手際よく積んでいきます。 ・タイヤチェンジャー ・ホイールバランサー ・2800W級のAC100V発電機 ・0.75kwのエアコンプレッサー ・作業台を搭載しています。 単相100V発電機から3相200Vのチェンジャーとコンプレッサーを回すために、三菱電機製の0.75kwのインバーターを1基、中国製の1.5kwのインバーターを1基介しています。 機材を積み込んで、早速車検へ!ヘッドライトがくすんでいたので今回はレンズごと交換することになりました。 手際よく(?)レーンを通って無事8ナンバー工作車になりました。2年車検です。ちょっと不備があって測定レーンを3度も通ることになってしまいましたが・・・ 車両総重量4000kgなので5t限定免許で乗れます。元々5t限定対応車なんですけどね。 これでどこでもタイヤ交換ができます。
【自社架装】フルフラット荷台の積載車を自社架装しました。
ミカサ貿易自社架装シリーズ第3段はフルフラット積載車です。(2つ目はあまり面白くなかったのでブログ書きません)住宅地の引取が多い弊社、荷台長が5.7もあると長すぎて大変です。 今回は荷台の長さが5mの積載車を製作します。70cmの違いでそんなに変わるんですか?という話ですが、リアタイヤの後側が70cm短くなるので、運転はかなり楽になります。 今回はクレーンも何も付いていない、ただの平トラックをベースに製作します。PTOというエンジンから荷台を動かすためのパワーを取り出す機構も無いので、ミッションに取り出し口をつける必要もあります。 という訳で、今回はいきなり荷台を吊るところからスタートです。フルフラット荷台は重いですね・・・ 荷台を乗せたら、次はミッションにPTOポンプを取り付けていきます。走行のために必要なパワーを荷台を動かす力に変換できます。便利ですね。 今回は3台目ということもあってすんなり完成しました。 キャンターの各年式のミッションの違いなど、新たな知見も得られました。ワイヤー式PTOをバキューム式PTOに切り替えるなど、いろいろなチャレンジがありました。その辺りはまたそのうち・・・
【自社架装】簡易式クレーン搭載のスライド積載車を自社架装しました。
足回りが破損・欠品している廃車や事故車を買取するために簡易式クレーン(いわゆるユニック)付の積載車が必要になったため、自社で架装に挑戦しました。 こちらが元の姿です。 三菱ふそう・キャンター PA-FE83DGN通称ジェネレーションキャンターですね。 PA-というのが排ガス規制の基準を表し、FE→キャンター2軸8→世代・ワイド幅3→独立懸架ではなく通常の前サスD→搭載エンジンG→ホイールベース3800mmN→荷重強化仕様(総重量7.5t)ということを表します。 これがFE82になると独立懸架サスペンションになったり、DGYになると総重量8t仕様であることを表します。 という話は置いておいて、早速荷台を取外し、クレーンで吊ります。 ボルトを外せばこの通り! 荷台が取り外され、骨組みだけの状態になりました。この状態をトンボと呼ぶそうです。確かに似てるかも・・・ 今回はスライド機構付きの荷台を搭載するので、干渉するところをカットしました。 なんとかスペアタイヤ装着部は残せましたね。 その後、荷台を搭載した姿がこちら。ここから油圧ホースをクレーンのユニットに装着すればほぼ完成です。 こちらが完成した姿。足回りが壊れてしまった車両はクレーンで吊って、自走できる車両は荷台を降ろして積込出来ます。便利ですね。
海外輸入品の価格について
お得意先各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、各種原材料の値上げ基調が長期的に継続している事は ご周知のとおりでありますが、弊社ではその都度 最大限の自助努力で価格維持に努めてまいりました。 しかしながら今年1月の価格改定時、1ドル115円ほどだった為替相場は 現在では140円を越える勢いであり、単独での努力では価格を 維持することが困難な状況にあります。 つきましては、今後ともお客様にご満足頂けるよう、 誠に不本意ではございますが、当面の間海外輸入品の価格を 都度見積りとさせて頂きます。 何卒、余儀ない事情をご理解いただき今後とも変わらぬ、 ご高配を賜りますようお願い申し上げます。